株式会社大地の雫

牧場の求人は中標津町周辺の株式会社大地の雫 | 効率的に働ける環境づくりに注力

ご応募はこちら

中標津町の牧場

中標津町からも通いやすい牧場のお仕事

NAKASHIBETSU TOWN

酪農家の離農が進む現代において、次世代を担う若い世代の酪農業界への参入をサポートするため、現代の働き方に合わせながら、効率的に働ける環境づくりに注力している求人です。業務の省力化や負担の軽減、時間の短縮などを目指してオートメーション化しており、チームで協力しながら一つひとつの業務を進めています。中標津町からのアクセスが良い牧場にて、給与面や待遇、残業と休日に配慮した働き方を提案いたします。


牛たちが快適に過ごせるように尽力

中標津町からも近い酪農王国と呼ばれるエリアにある牧場として、高品質な生乳を全国へとお届けしております。安全な生乳を安定して生産するうえで、牛たちの健康状態への配慮や適切な管理は欠かせません。高品質な生乳と快適な環境づくりは密接な関係にあります。給餌や搾乳のタイミング、室温等の管理がおろそかになると、牛たちの健康状態も悪化し、生乳の品質も低下いたします。搾乳ロボットやセンサーなどの多彩な搾乳ロボットから得たデータに基づき、牛たちがより快適に、健康的であるよう、愛情を持って管理する求人です。

負担や残業の少ない働き方を提案

牛たちの管理には熟練の勘や経験、信頼関係など、実績を積まなければ得られないノウハウやスキルが活かされてきました。経験が乏しい方や就労したばかりの方にはわかりにくい部分が多く、定着率の低下や人手不足、負担の増加などの問題も抱えています。多彩なロボットを導入し、牛たちの健康状態をリアルタイムで分析することにより、それぞれの情報をわかりやすく、視覚的に把握できるシステムを構築いたしました。中標津町からも通いやすい牧場にて、省力化と効率化を図った新しい働き方を目指しており、幅広い人材を求人しています。

会社概要

COMPANY

株式会社大地の雫

電話番号
所在地
〒088-2725
北海道野付郡別海町上春別149−2
代表者
浦山 大地
設立年月
1955年創業/2016年4月1日法人化
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜日・日曜日・祝日
事業内容
酪農業

中標津町近くの牧場にて積極採用を実施

腰を据えて働ける環境づくりは、酪農業界の担い手の育成に欠かせないと考えており、遠方からの就職にも安心の家賃補助や社宅の用意など、暮らしを支える福利厚生を用意している求人です。社会保険はもちろん、中標津町等からも訪れやすいため、交通費の支給も実施しております。また、定期的な昇給や賞与なども実施しており、一人ひとりの頑張りを正当な評価のもと、給与として還元いたします。酪農王国にある牧場として、牛と環境、働く人に優しい場所を目指しております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。